2019年4月3日水曜日

レンチンネギトロ丼 おりょうりレシピもめ(レシピメモ)

はじめに注意書き。

残念ながら写真とかはないんだな、これが。
あと料理は得意じゃないし、直感的な説明が多いので、
あまり参考にならないかもしれません。
マジでメモ書きだからそこんところご了承ください。
暇つぶしにでもなってくれたら幸いです。

今日も日が落ちて「腹もすっからかんになったな~」って思った頃に
飯食いたいし何か台所で漁ってたら、
冷凍ネギトロがあったのでそれ食べたいと思ったんですよ。

「すぐに食べたい!」と思って取り出したんだけど、
ガッチガチに凍ってたのでレンジで急速解凍したら

つくねになっちゃった…

失敗しちゃったからって捨てるのもアレだと思って、
フライパン使って調理してみることに。

材料

  • ネギトロ:1個(レンチンしてつくねになっちゃった奴)
  • ネギトロ付属のタレ
  • キャベツ:ネギトロに合わせて適量。
  • トマト:同上、ネギトロ1個似合わせるなら半分~1個ぐらいで良いと思う。
  • ご飯:適量 お好きな量でどうぞ 私は1合半ぐらいよそいでた。

☆お好みで追加の材料☆

  • 辛いの(キムチの素とかの香辛料):辛いの好きなら入れるべし。
  • マヨネーズ:マヨラーだったら迷わず入れよう。

☆つくりかた☆

  1. キャベツを切る。切り方は特にこだわらなくていいけど、
    炒めるので千切りにはしないこと。角切りで良い。
  2. トマトも切る。半分なら4等分ぐらいで。1個なら8等分。
  3. ネギトロをレンチン。全部真っ白になるまで解凍しちゃう。
    目安は600Wで2分ぐらい。
  4. 3のレンチンネギトロを切る。サイコロみたく角切りにする。
  5. 火をつけて、フライパンに油を引く。
    温まったら1のキャベツを入れて中火で炒める。
    (テフロンなら火をつけて温まる前に油を引いた方が良いんだって。)
  6. キャベツが柔らかくなってきたら4のネギトロと2のトマトも入れる。
  7. トマトが硬くなくなったらタレを入れて全体的に混ぜる。
  8. お好みで辛いのとマヨネーズを入れる。
    火を止めてor弱火の状態で入れた方が
    風味が損なわれなくて良いかもしれない。
  9. お好みのお茶碗や丼にご飯をよそいでから
    フライパンで調理したネギトロを載せる。
完成。

つくねになったネギトロって硬くてあんまり美味しくないかなぁ…
って思ってたけど中は柔らかくて旨味も出てくるし美味しいんだよね。
タレのおかげで調味料色々使わずに済むのもいいかも。
キムチの素とマヨネーズも入れたんだけどこれが良いアクセントになってる。
また作ろうかな。

2019年3月26日火曜日

音屋は毎日耳かきするより半年に1回でいいから耳鼻科行け

音楽関係の制作とかやってると耳のコンディションとか気にするよね。

耳かきってたしかに垢が取れてきもちEんだけど、
毎日のようにほじくりまくってると、
奥の方に押し込まれた耳垢が溜まって
耳垢のコルクになることがあるんだな。
(耳垢栓塞っていうみたい 読み方はジコウセンソク)

私は過去に両耳とも一度コルクができた。
そうなってしまうと常にローパスフィルターかかってるような状態になる。
要するに詰まってる感じ。これがマジで不快すぎる。

ローパスがわからないなら、
常に音鳴らさずにサイズが合わないイヤホンぶっ刺してる感じかな。

耳垢コルクがはっきりとわかるぐらいに作られる原因ってのもあって
大前提に
  • 耳掃除をしすぎる
  • もしくは耳掃除をしなさすぎ
があるんだけど、これから更に下記のことをすると
  • 外耳を傷つけて出血する
  • 耳に水が入る
はっきりとわかるぐらいに耳垢コルクが出来るんだわ。
こうなるともう自分でほじるとかじゃなくて

耳鼻科に行け

いやマジで耳鼻科行け

耳鼻科で取ってもらうんや。
耳の奥のくっついた糞まで取ってくれるんやで!
張り付いてるとちょっと痛いけどな!

コルクが取れた暁には不快感から開放されるので
マジでオススメする。

知り合いの音屋は花粉で薬貰いに行くために耳鼻科行く
って言ってたところに、耳掃除も勧めておいたら

「耳がリアルハイレゾ化した」
って感想をくれた(実際そう)

なので

音屋は毎日耳かきするより
半年に1回でいいから耳鼻科行け



ん?
まだ耳かき音声とかお姉さんに膝枕してもらいながら
耳かきしてもらう方が良いとか言ってるんか?

そこのサブカルオタク音屋くんやぞおまえおまえおまえおま(ry

まあ行く行かないは自由だけど、
この動画を見てくれれば行きたくなると思う。
(英語わからんくてもOK、汚いのでちょっと閲覧注意かも)

実はこれまだ序の口程度だったりする。
もっとエグいの見たいなら
huge ear wax removalとかで検索すると良いよ。

それでは良いおんがくライフを。

あ、忘れてた(追記)
お値段の方だけど、1割負担で1500円ぐらいになるよん。
半年に一回ぐらいで良いならすごく安いし行っとけ行っとけ!

2019年3月19日火曜日

暇な時間を無益すぎるネットサーフィン(死語)で潰してしまう件

お仕事も終わって、お家に帰って一通りのやることもしたら
やることもなくなって、後は寝る時間まで暇なので何しよう…

ってなってる時がある。

遊べるならゲームやりゃいいやん?
とか思うけどそれもやる気にならない。

最近はインサガいじってるおかげで
少しはそういう行為に使ってしまう時間削れたけど、
やっぱりこの無益なネットサーフィンにかける時間が長い気がする。

5時間ぐらい暇があるとすると大体3時間ぐらい使ってる。

マジなんなんだこれ…

無益なネットサーフィンってのは

ツイッターのTLをただひたすら意味もなく眺めたり
pixivのR-18を目的もなくただ眺めたり

って感じ。
こういうときこそDTMとかして曲作ったりすりゃいいのになぁ。
(まあやる気が出ないんですけどね)

何かやること作ってタスク管理して暇な時間を有益に潰せるように考えておくべきかな。
このブログに淡々と記事投げるのもいいかもね。

おわり(なげやり)

2019年3月17日日曜日

今頃はじめるインサガ(インペリアルサガ) 初心者による初心者のためのメモ書き2019

★はじめに

■「インサガ(インペリアルサガ)」って何


2015年6月18日にリリースされたブラウザゲーム
今年(2019年)で30週年を迎えるサガシリーズ(JRPG)

いろんなサガのタイトルからキャラが出てるのでお祭り状態
基本ストーリーに終わりがないブラウザゲー(ソシャゲ)の分類だけど、
このゲームはエンディングがある(珍しいのかな?)

RPGをソシャゲにした感じなのでハムゲーではある

★サガ知らんのやけど


●語録一覧

  • ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!
  • してでも うばいとる
  • \アリだー!/
  • めっちゃ名前の長い術戦車(割愛)
  • ロマンシング佐賀
  • TASさんの41連携
  • カール・アウグスト・ナイトハルト
  • ホイ!
  • ワガナハ、カール・アウグスト・ナイトハルト、イクゾー! 
  • ホォーウ、強敵トウジョウダナー
  • コレガワカラナイ。
  • ウアソ、ナイトハルト、染みタゲ、エケ、ローザリア
  • 「Are you you care HIPのYOU」、本当の勇気とは別のものだ。
ほぼロマサガとミンサガやんけ…

筆者はサガシリーズ自体はインサガがはじめてなので
興味があって動画を見たり語録を調べたりして覚えたのを書いたけど

殿下の語録ばっかりじゃないか(困惑)

これより新しいサガはソシャゲのロマサガRS(一番新しい)
コンシューマーならサガスカーレットグレイス(次に新しい)

サガスカはCVついてて、ウルピナが内田真礼だったっけ?

後は淫夢実況とかで流れる

「イクゾー!! デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!」
また殿下やんけ

これが初っ端からゲーム内チュートリアルで流れる
(ナイトハルトのテーマ)

※カーンも入ってるので減点しないで(切実)

★はじめる前に


■レビューサイトはネガキャンやエアプのレビューが多いのであんま参考にしない

今はキャラロストしない、10連リセマラし放題等
(昔は課金で取ったキャラでもロストしてたって怖すぎでしょ)

今はそこんところ含めて色々改善されて昔よりかはやりやすくなってるって言われてる
まあそれでもソシャゲ好かん人たちのネガキャンレビューはしゃーないとは思う
(ソシャゲのRPGはハムゲーになりがちなイメージ)

■ストイックにやろうとしない


巷で流行ってるソシャゲみたく焦ってイベントをやろうとするのはまずい
始めたてだと、育成に時間がかかるのは当たり前なので地道にやってみよう
どのゲームもそうだけど、自分のペースでやるのが一番良い

■ファミ通の攻略wikiは更新が止まってる


なんで公式TOPのわかりやすいところに更新停止した攻略サイトがあるのか謎
個人ブログに書かれてる記事の方がまだ信頼できるしいい情報があったりする
先人の方々に感謝
pixiv百科事典もちゃんと更新してる方がいらっしゃるつよい

■ガチャはどんな感じ?


低いレアリティでも素材として使うことなんて常にあるので、
爆死したからといって嘆き悲しむことはしなくていい
外れる確率を考えて引くと心がしんどくならない(と思う)
※私が長い期間やってるソシャゲは白猫プロジェクトしかないから、インサガ確率低いし当たらんのが当たり前って思ってるけどね

白猫って排出率高くない?(麻痺)

最高レアを引けたらいいけど、引けないことなんてザラにある
でも、最高レアから一つ下のレアリティでも10体で1体の最高レアと交換できる
(最高レア限定のガチャチケットに交換できる)

排出されているキャラが多すぎるので1点狙いはしないほうが良さげ
こういうキャラが欲しいなぁ程度で引く(まあ外れる方が多いけど)
限定ガチャには全体奥義のキャラしかでないよ!ってのがあったりする
キャラ名で限定するのもある

サービスが終了する(2019/12/26まで)ので、
限定ガチャのローテが公開された(公式サイトお知らせにあるよ)
期間限定排出のボスとレジェンド家臣とシリーズで排出縛りするみたい

★ゲームをはじめるあたり


■チュートリアルガチャは全体範囲奥義持ち皇帝家臣(以下帝家臣)を最低1人狙う


一目惚れでも悪くないけど、やっぱり全体範囲奥義持ち家臣は欲しい
そして何度でも回せるので2人か3人以上は欲しい
縦断or横断範囲奥義でも悪くないけど使い勝手は悪くなるのでやっぱり全体のが(ry
(全員全体範囲奥義じゃなくてもいいと思うけどね)

※ただし、攻撃の値が低くて術士である(術適性が高い)場合は、
術開発施設のレベルが上ってないと汎用性がない状態になるので注意
(攻撃が低いかつ術士である場合は技でなく術で運用しないと使いづらい)

妖魔術士であるなら大丈夫(憑依で強力な技・術を身につけられる)

もうちょっと突き詰めるのならば、
攻撃・防御・すばやさの値(3値)が
攻撃とすばやさが長所になってるのを優先すると良い
(攻す型って呼ばれてるっぽい)

■最初は☆3か☆4までの難易度のクエストに出撃


メインクエスト、バトルクエストどちらでも良いのでやってみよう
そしてルート分岐は固まっておこう(Sクリアは狙わなくて良い)
成長の仕方にばらつきが出たり場合によってはクエストクリアが難しくなることがあるよ

帝家臣は編成に入れずに自動育成に入れておくのがオススメ(全体奥義持ちを優先)
低難易度クエストに出撃させると楽はできるが、
中途半端に育成してしまうので成長後のステータスが微妙になりがち
(リターンオーブで初期化できるのでここは好み)

どうしても最強のをすぐ使いたいなら
2人までならパネルミッションの報酬を使えば即戦力になってくれるよ!
※技強化実行と術習得実行で時縮のジュエル6個

自動育成した帝家臣を編成に入れると☆5あたりまではほぼ無双してくれる
更に戦歴が40になるので無強化でも奥義の燃費が良くなる

■イベクエは☆1~2個ぐらい難易度盛られてる(適性云々)


2019/03/22まで開催されてる新しいイベントは
アン・ルーの氷獄の息吹が低難易度でも割と強いので
半端な家臣で行って殴られると死にかける

麻痺睡眠ばら撒きとか対策してないとしぬ…

★クエストのやり方とか


■はじめは、極力同じルートで固まること

メインクエストでSクリアしてもクラウンが追加で20もらえるぐらい
1つ2つ上の難易度を舐めてはいけない、戦力は分散させない方が吉
(~☆3あたりまでなら楽なのでがんばってもいい)

上級(☆6)いけたし超級(☆9)も楽勝でしょ
って思ったら敵がめっちゃ硬いなんてザラにある
(これはイベントクエストだけどね)

Sランククリアは余裕が出てからやろう

■先手必勝、攻撃は最大の防御!

敵倒すゲームならどんなのでもこれが最強(暴論)
敵の技がいくら強力であっても出される前にこちらが殺りきってしまえば安全(脳筋)

後、全体技より単体狙いの技の方が火力は高い
一見めちゃ強そうに見える奥義にも同じようなことが言える

■近接と遠隔の違い

  • 近接:最も近い敵を狙う
  • 遠隔:HPが一番低い敵を狙う
(全体攻撃だと関係ないけどね)

■縦断と横断の違い

範囲攻撃で全体じゃないやつ
かしこい人は説明しなくてもわかると思うけど
  • 「左右」が縦断
  • 「上下」が横断
なので勘違いしないように(私は最初勘違いしてたw)
※もし敵がフリーファイトと同じ陣形なら
縦断だと1人にしか入らないけど横断だと全員にダメージが入るってこと

攻撃は合計ダメージが最も大きくなるようターゲットを決める
なので並んでるところを狙ってくれる
※たまに見た目的に並んでるように見えて実は違うとかもあるので注意
(まあそこはなれるしかない)

■死にそうなら撤退すること(推奨)

キャラロストはないけど、死ぬとLPが減る
LPが0になるとLP回復薬を使わないと復活できない&出撃できないので注意
(※家臣を引退させたときのポイントアイテムで買える)

もし死ぬの前提でやりたいのなら、身代わり人形を使うこと
(死んでもLP減少を肩代わりしてくれる)

章皇帝なら死んでもLPは減らない(一章ならアデル)
陣形変えて前に出してあげて盾代わりにするのもあり
(てめえらの血は何色だーっ!!)

そもそも死んでもLPが減らないクエストもある
※アビスバトル・エンサガクエスト・トレジャーハント

■10年目は一度行ったクエストor章の終わりのクエストしかいけなくなる(メインクエスト限定)

章最後のクエストは敵が即死技持ってたり、
形態変化があるボスとか出てきたりするので、きちんと育ててから挑もう
(虚仮威しのクソザコもいるけど)

前述の通り、いきなりSクリア目指そうとするのは
難しかったりするので分岐で分散させないように
(まあそれでも光ルートは帝が3、4体ぐらいいれば楽だと思う)

■初回の光ルートはストーリーがよくわからんので、あんまり深く考えない方がいいかも

章最後のクエストとかは、光ルートのストーリーになるんだけど、
サガ全く知らなくても
ファンから原作を尊重してないと言われてるようなシーンは
なんとなくわかったりしてしまうし、
話の筋やら意味やらがわからんシーンもあるので
最悪飛ばしまくってもあんまり問題ないかもしれないです
設定集って感じがする

あ、エンサガクエストも同様です
マジで唐突すぎる展開回しやらでわけわかんねぇ…

ストーリー進行にかかわらないフリークエスト?のようなクエストは
面白いものもあるので、そっちを読むのはオススメ
「教授のくだり」とか「水竜がBBAはNG」の話とかは面白かったなぁ

闇ルートとかの光ルート以外のは全部面白いのでオススメです

■難易度があがって倒しづらくなったら技を強化しとこう


家臣を成長させるだけだと限界が来るので、技の威力上げをしてみよう
一回につき多くても5とかぐらいしか上がらないので
基本的に施設に缶詰になるんだけど、
時縮のジュエルを使ってあげるとすぐ終わるのでいっぱい買っておこう

★クラウンの使い方


■クラウンは11連ガチャ、兵舎、育成強化系アイテムに使う

育成強化系アイテム:開花のお守り・時縮のジュエル・奥伝の宝珠
時短のジュエルはマジでオススメ

■河馬人間にクラウンを与えない

クエストの道中に居座ってる河馬人間ちゃん(かわいい)
クラウン支払ってもらえるのは基本的に通常ドロップのアイテムなので損
稀に課金アイテムもらえるっぽいけどやっぱりがゴミ多いのでNG

溺れてしまえ無礼者

★家臣(キャラ)の強化とか育成とか


■ステータス育成は自動育成がオススメ

死ぬことはないし閃きによる技選択変更事故も起こらない(そのかわり技は閃かない)
納得がいかなかったらリセットもアリ
※ステータスリセットはアイテムで可能

手動でやろうとすると初心者にはかなりキツい
それでも自分でやるなら☆6以上のクエストを周回する
それ未満の難易度は伸びづらいので非推奨

素の状態でいきなり☆6以上を行くのは難しいので、
適当でも良いので牽引役を育ててからやってみる

手動の場合は常に成長発生率が「最大」の難易度のクエストを回ると良い
なので発生率が下がる場合は難易度を上げなければならない
※どのレアリティでも常に最大になる難易度は☆9以上

ちなみに開花のお守りを最初から成長しなくなるまで使うのをフル開花育成と呼ぶ
成長しやすくなるのでステもあがりやすい(酷いときもあるけどね)

■育成や素材集め等で同じクエスト回るときはヒストリーモードを使うと年数経過しない

ストーリーをむやみに進めると急に難しくなって詰みかけることがあるかも
(最初の光ルートはあんまり難しくないけど)
素材はバトルクエストで集めた方が良い気がする

■皇位継承のときにメインで使ってる家臣を章皇帝にしない

章が進むと一時的にロストしてしまい、場合によっては詰み要素なので
適当な使ってない戦士レアリティの家臣or特別候補の家臣にしておこう(後者推奨)
章皇帝にするメリットは、ルートクリア後にLP満タンで戻ってくるぐらい
でもよほどのことが無い限り光ルートで詰むことは無い気がする

■全体範囲技を所持or閃いたらクエストが楽になる

全体技はザコ敵をすぐ一掃できるので持っておくと良い
消費SPが大きいので消費SP軽減で減らしていくのもアリ
縦断or横断技は範囲が限定されるが、
全体技より消費SPが少し少ないので使える場面で使ってみるのも良い
(奥義除く)

■妖魔は強い

憑依で技・術を手軽に入手可能
憑依させたい敵を調べてから後はクエストに行って倒すだけ
(熱風とかお世話になったなぁ)

ステータス3値(攻撃・防御・すばやさ)全部上げられる&全体範囲攻撃の
ぶちかましっていう技もある

■メカもよき

学習ポイントを貯める必要があるが、
いろんな便利技が手軽に使える(状態異常回復・範囲攻撃技)
状態異常耐性も持ってる
(技は強化しないと弱い感じあるけどね)

■施設強化に使う家臣は、基本的には戦士レアリティ家臣を推奨

王以上のレアリティは引退させると獅子の大徽章(課金通貨みたいなもの)がもらえて
獅子の大徽章を10個で帝確定ガチャチケット一枚と交換できる
なので、高レアリティ家臣を施設送りはクッソ勿体無いのでオススメしない

兵と上兵はお好みで 引退ならヴァルク微章がもらえる
技伝授のときにも使えなくもない(確率あんま伸びないけど)

★イベントとか


■イベントは自分のペースでやる

所持家臣に見合った難易度で周回する
そもそもボスとの相性が悪すぎるなら無理しない

■イベント実装キャラは、イベントが終わった後でもクラウンガチャから引ける(一部除く)

チュートリアルガチャでもクリスマスキャラや水着キャラ等を見かける
(なのでキャラの深追いはしない方が良さげ)
※このゲームを2018年の年末に少しやったことがあってXmasジニーやXmasキャットが居るのを覚えてた
(そのアカウントは消したけどね)

逆にイベントキャラを引き当てたのなら
イベント開催期間中だけめっちゃ強い状態になってる

イベントで使うと補正&適性があるおかげで
敵を倒しやすくなるのでイベント回すのもオススメ

■イベントで協力バトルがあるときは、公開されてるやつを殴りに行こう

難易度は何でも良いので公開されてるのから
もうすぐ倒せそうなやつを選んで討伐してみよう

倒せなくても良い
大抵の場合、他の参加者さんたちが倒してくれる
要は、参加することが重要

参加するだけで討伐回数が1回増えると思っていい
(地味に色々なアイテムがもらえるので参加してみよう)

ちなみにHPとLPは戦闘後元に戻るので安心して殴りに行こう

■トレハンも参加してみよう

まだ何も手をつけてないならとりあえずランクチャレンジ
最強部隊から範囲技(奥義除く)を外して一番強い単体技を装備してあげよう

家臣の武器タイプが
  • (剣・大剣・斧)に強い
  • (体術・銃・棍棒)に強い
  • (小剣・弓・槍)に強い
で分かれてて
これらは三すくみなのでバランスよく構成しよう
(帝がいなかったら王や戦で代用してみよう)

ランクチャレンジは死んでも大丈夫(LP減らない、HPは元に戻る)
終わったら最高ランクの一つ下のランクで探索してみよう

途中で強いの出てきて難しくなったとかの場合はランクを更に下げて行くのもあり
道中の宝箱と累計勝利数で色々もらえるので積極的に回してみよう
(こっちもLP減らないしHP・SPは毎回の戦闘終了後に元に戻るよ)

★サイトリンク集


■wikiたち

お好きな方をどうぞ

■pixiv百科事典「インペリアルサガ」

ゲームで使える情報もあったりインサガの歴史書いてたり

★おまけ


■Imperial Saga Image Generator

家臣の成長率を見ることが出来るツール

ちなみに、自動育成にぶちこんでることを前提にして
成長発生率が最大の状態で育成すると
  • 開花のお守りなし:平均60%
  • 開花のお守りあり:平均80%
ぐらいの成長率になりやすいっぽい

★おわりに


筆者は2019/3/9にインサガをはじめました
普段はFPSとレースゲームばっかりで、RPG自体地味そうで敬遠してましたが
このゲームはなんか変なハマりかたしちゃいました
フラッシュ自体が来年でサポ切れなので寿命が短いかもしれませんが、
ちまちまと気ままにやっていこうかなぁと思います

記事内で質問・間違っている箇所等があればコメントいただけると幸いです
※神々の試練はまだやってないのでやりはじめたらこの記事に追記します